夏休みツーリング④広島
朝から福山を出て広島を目指します。
ホテルは朝食が付かないので、Lawsonのサラダチキン。
まず目指すは福山市の道の駅「アリストぬまくま」です。
お魚がメインの市場的な存在でした。
次の道の駅に行こうと思ったら、地元のおばちゃま3人組が話しかけてきます…
「大宮ナンバーって埼玉の?」
「はい。昨日890kmかけて来ました」
「福山に来たなら鞆の浦にもう行った?」
「どこですか?」
「ここ出て左行くと鞆の浦。行った方がいいよ。」
「ありがとうございます」(標準語化)
と言われた以上向かいます。
途中ものすごく細い路地を通らないといけませんが…
着きました。
そこからの景色は…
この辺の特徴である島・海・島・海です。
何もない水平線と違う景色に不思議さを覚えます。
で、次の道の駅を目指します。
途中、海岸線を走っていると…
という事で、
渡ってみました。田島というらしいです。
折角なので海岸線に沿って走ります。
海岸線道路は島を8の字に走っていて、半分回りました。
すごく気持ちいい道路で、クネクネしながら景色を楽しめます。
でもね、
途中、夜に来たら知らずに海に落っこちそうな所もあるので要注意です。
あのくの字の橋、なんていう名前だろう…
これが内海大橋だったのかぁ!
さ、次に因島を目指しますが…
ナビ通りいくと、本当に大丈夫か?な道に誘われます。
尾道大橋を渡って向島へ。
さらに
しまなみ海道に入り、
因島大橋を渡って到着。
また島を適当に走ります。すると…
CMで見たことある名前が…健康に良いやつじゃなかったっけ…
この前誕生日だったかぁちゃんにおみやげ買うか…
万田びっくりファーム…健康食品って高いっすね!びっくり!
一応買って次に行きます。
道の駅「みはら神明の里」
お腹がすいたので、お昼ご飯にします。
昆布味のきゅうりとスイカ1/4です。
ここは景色が一味違います。
島・海に加えて大工場といった雰囲気です。
さ、つぎに行きましょう。
と思ったら道路崩落で通行止め…
この前ニュースになった大雨ですかね。大変ですね。
道の駅「たけはら」到着。これと言って…
あ、でも竹原市はマッサンの広島の舞台ですね。
いよいよ広島を目指します。
広島について早々、カッコいい軌道敷を見ました。
バイクで広島に行くと、あまり止める場所がないですね…
公園内に止めているバイクを結構見ましたが、その勇気が出ない…
写真だけ撮って広島を出ました。
8月15日にここにいるという事になんか重みを感じます。
台風が近づいてきているとニュースがありました。
ここまで来たら、山口超えて北九州に一歩だけ、と考えましたが帰れないのは困ります。
今回のツーリング Go WEST計画は広島までとします。
昨日泊まったホテルがリーズナブルだったので、また福山に戻ります。
そうすると…
花火大会やってました。
凄い渋滞なので、遠望まで。
ホテルに戻り明日に備えます。
(-o-;) お(^◇^;)や(◎。◎;)す(T0T) み・・・




















このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。